大っ嫌いな梅雨が始まってしまい、テンションが駄々下がりのこーだいです☁☁
別に雨が降ること自体はそんなに嫌じゃないんです💦
”傘”という、大きな手荷物を持っていかなきゃいけないのが嫌なんですぅ~~😭
例えば、朝の激混み電車の中・・・
・傘がない場合 ⇒ 両手で快適サマナプレイ♪♪
・傘がある場合 ⇒ 左手で傘を持ち、右手でサマナ・・・
ってなりますよね!ね!
サマナを片手でやるのもできなくはないんですけど、、
画面が大きなスマホ+親指の長さ・・・(´;ω;`)
の関係で、周回時の上の「もう一回」が容易に押せないんですwww
もう一回、もう一回、、、
すみません、一瞬頭の中でミスチルさんの曲が流れてきました😄
傘の柄を胸ポケットに引っ掛けるとか、色々試したんですけど、ちょっとカッコ悪いので❌
さて、雨の話はおいておいて、
15日締め切りの納期(=タワー)になんとか間に合わせるべく
タワーハードをぎりぎりでクリア💦
今回は対アスタロス戦のメンバーを”がらりと”変えてみました🙂🙂
(たった2体しか変わってないのに大袈裟な・・・)
以前はこんなメンバーだったんです🤔
対アスタロス戦の定番メンバーのつもりです(´・ω・`)
ここから、
アタッカー枠:スペクトラ ⇒ ダフニス(火妖精王)
回復兼防御デバフ枠:ベラデオン ⇒ アナベル(水オカルト)
に変更♪
一撃の火力は、ダフニス > スペクトラ でした(*´▽`*)
ダフニスならスキル3を7回打つだけで倒せます♪♪
そして、気づいちゃったんですけど、ダフニスならアスタロスに防御デバフを付ける必要がないんですよね・・・
以前なら、
ベラデオン「俺が防御デバフつけるから、アスタロスが攻撃する前に頼む<(_ _)>」
スペクトラ「よし、なんとか特攻で10%くらい削れたぞ♪」
バレッタ「ごめん、スキル2のゲージ0攻撃抵抗されたわww」
闇像「同じく、スキル3のゲージ下げ攻撃も抵抗された😥」
みたいな感じで、アスタロスに弱化効果を吸収されて面倒くさくなることが多かったんですけど、ダフニスなら防御デバフを付けずに確定で15%削れるのが大きい・・・
もしかしたら、闇像はお役ごめんかもしれないな・・・
機会があれば、「バレッタ、アナベル、ダフニス、マーブ」の4体でアスタロスに挑んでみるようなバカなこともやってみようと思いました😄😄
さあ、アプデの次元ホールですが、皆さん周回してます??
こーだいは、あれから・・・
カルザンのベラデオン5階を周回すること90周くらい・・・
とりあえず、ベラデオン5階に関しては、
「Lフラン、水ブーメラン、火チャクラム、ベラデオン」
で事故率2割です(´・ω・`)
見にくくて申し訳ないですが、ベラデオンの2次覚醒経験値が72%ほど。
後30周くらいでやっと2次覚醒ができますよぉ😇😇
スキル上げ、どうしましょ??
後1000周して、やっとベラデオンがスキルマ。
あれ、本当に1000周するイメージが沸かないぞ・・・🤔🤔
この難題は、これから皆さんとともに考えていきたいと思います<(_ _)>
≪こーだいの予想≫
1か月後にアプデ
「2次覚醒ダンジョンにおける2次覚醒経験値を大幅上昇します。」
~~~~~~~~~