4,670 ビュー

アプデの内容が予想以上にあった件について

おはようございます(´・ω・`)

強力リナに40分ほどスマホの画面を奪われ(=永遠にこの画面、みたいなw)ながらブログを書いておりますw

ちなみに、最近は上記のパーティでタワーハードを登るのがちょっとした趣味で・・・

最悪の場合は、ハルパス(光リッチ)1体で決死の戦いを挑む構成です😉(意外と善戦してます)

さて、一昨日は”次元のホール”のアプデ情報をツラツラと書き連ねたつもりだったんですけど、アプデの内容はまだまだありました💦

イベント限定キャラが出現するっていうのと、

一部純2、純3モンスターに禁断の2次覚醒が実装されるみたいです♪♪

事実上のステータス上方修正でしょう(*´▽`*)

この、「純2、純3」だけが2次覚醒できるというのがなんとも絶妙で、

「どんなモンスターでも輝ける場所がある環境を作りたい🌟🌟🌟🌟」

という、運営様の熱い想いが本当によく伝わってきます🤗

それで、今回のアプデの内容が多くて、”理解できねぇ”という声が、あちこちから聞こえてきました(私だけじゃなかった(^O^))

そんな方向けにお勧めの動画があります!

サマナ界隈では有名な「しょーとく」さんが、5分間でこの世で最もわかりやすい説明をなさってました<(_ _)>

しょーとくさんの動画はこちらから!!

ありがたい限りです(*- -)(*_ _)ペコリ

上記の動画を見て、二次覚醒の存在に気づきました💦💦

しょーとくさんの説明を見て、もう一つ気づいたこと。。

前回の記事で、私は大きな誤解をしていました・・・

訂正タイムです_(._.)_

こちらです。

今までのルーンと、新たに出る古代ルーンのステータス幅ですが、

これはあくまで

初期サブオプのステータスが小幅上昇する

だけだったんです(・□・;)

つまり、強化回数が3の倍数の時のサブオプ上昇幅は既存のままだったんです!!

今までなら、星6レジェルーンサブオプに速度がある場合、

理論上の速度上昇は+30まで(初期6+上昇値6×4)

だったんですが、

古代のルーンの場合は、

理論上の速度上昇は+31まで(初期7+上昇幅6×4)

となるっていうことです🙄🙄

一昨日は、上昇幅も上方されるもんだと思っていました💦

このブログを読みにきてくださる方は、きっとここでサマナの有益な情報を得ることを期待してないと思うんですけど(💦)

日々増えていく閲覧数に対する責任も感じておりまして、

ここに訂正させていただきます_(._.)_

さて、だんだん見えてきた今回の古代ルーン

「なんだよ、ほんのわずかな上昇かよ😩」

って思う一方で、

「現環境にあまり影響がなさそうで良かった😂」

と安堵している自分がいるのは気のせい・・・??・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、ここ数日の進捗をちょっとでも報告しましょう(´・ω・`)

やはり、モチベの高いことからどんどん育成作業が進むもので、、

レイドリーダーキャラ「アラン」の育成を開始🚀🚀

あまりに驚いたのが、ステータス。

我らが誇る爆弾パーティ

”The 神耐久~~★★”(セアラ、マラッカ、ドーバー)

も目を見張るほどの紙耐久ぶり(・□・;)

ルーンは4番、6番防御%にしていますが、

あまりに上昇効率が悪いような気もして困ってます😢

近々フレンド様のお持ちのアランを参考に、ステータスの振り方を考えていきます(^O^)

さて、私事ではございますが、

明日より4日間ほど「学会出張の旅」に出かけます♪

この日記も平常通り運営するつもりではいますが、万一更新が遅くなったりした場合は、主に旅を満喫しすぎていることが原因だと思います・・・

ということで、今週も頑張っていきましょう!(⌒∇⌒)

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告