2,380 ビュー

ついに来た!!【光イフリート考察】

こんにちは。こーだいです。

ついに、実装されましたね!

光イフリート!!

私自身あまり強くないので、攻略ブログみたいのような形では書かず(書けない)、ただのガラクタ日記みたいにかいてますが、、

今回はヘタッピ並みにでも、新キャラの考察をしていこうと思います!(^^)!

まずは光イフリートのスキルについて確認!!

まずは、光イフリートのスキルを確認しましょう!

スキル1:魔力放出で対象を攻撃し、50%の確率で2ターンの間持続ダメージを与える。ダメージは攻撃速度に比例する。

スキル2:対象を3回攻撃し、それぞれ50%の確率で2ターンの間防御力を下げる。

パッシブ:攻撃後、相手の強化効果を1つ奪い、味方全員に与える。(自動適用)

スキル1, スキル2は、火イフリートや水イフリートと同じですね!!

特にスキル2は、防御デバフを入れながら連続攻撃ができるので、運がいいとアタッカーをワンパンで倒せるのが魅力的です。

そして、注目ののパッシブスキル!攻撃後に相手のバフを1つ奪いとって、味方全員に適応させるという、泥棒顔負けの効果ですね。エフェクトにも期待したいです笑

例えば雨師が貼った3ターン免疫を奪えれば・・・

味方全員3ターン免疫 (キラーン🌟🌟🌟🌟🌟)

という鬼畜性能が手に入りますね!!勝確😁😁😁

光イフリートの強さは??

※ここの部分はあくまでも、こーだい個人の見解です<m(__)m>

じゃあ実際強いのでしょうか。。今回は、比較対象としてスキルが似ていた火イフと水イフを挙げたいと思います。

まず、これだけは言えると思うのが、火イフよりは使いやすい(≒強い?)と思っています。

火イフは、めっちゃくっちゃ癖が強いキャラだと思っていて、

・敵がパッシブスキルを持っている
・免疫を貼るキャラがいない

という防衛相手にのみ使えるという認識でした。

それに比べ、光イフは、水イフ同様、どんな相手にも一定には使える感じがします。

では、水イフと比べてどうか。それは、やはり光イフではがせるバフの種類によるかなと思っています。

剥がせるバフが免疫・無敵の場合

明らかに光イフの方が強いと思います。なんてったって、持久力が格段に上昇しますから!!

剥がしたバフがその他の場合

実際に使ってみないとなんとも言えないですが、結局水イフの方がダメージでていいよね!!っていうふうになるんじゃないかなーって思ってます。予想ですけどね!

結局どうなんだい?

水イフの方がいつ何時、どこでも使えるので、そういう意味では水イフの方が強いんじゃないの?っていうのが私の意見です。

光イフは、相手に雨師や火アークがいるなど、場所を選べば水イフ以上に輝けると思いますし、ギャンブル要素があって楽しそう!!暴走したら激アツですね!!

一方、剥がす際に抵抗されて剥がせなかったら泣きます(´;ω;`)

さて、あとちょっとで光イフ召喚できますね!!

古代コインを順調にためている人は、今開催中のBingoイベントを除いであと50コインほどで召喚できるかと思います。

来月には手に入りそうですね!

リーダースキルも気になるところですが、こーだいの予想は、

「常時攻撃力33%アップ」

です!

予想が当たるか首を長くして待ちまーす!(^^)!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告