2,852 ビュー

カイロス最速への道~~リンのルーンいじり

もやもや~なこーだいです(´ω`)

研究の課題が山積しているなか、Bossの目を盗んで2回目のゴルフコース⛳

今回は晴れていて景色がとっても良かったんですぅぅ♪♪

めっちゃ力蓄えて構えているように見えますが、このあと左の林へ一直線めがけて飛んでいきましたw

クリティカルが発動すると、230mくらい飛んで行ったのが爽快でした(/・ω・)/

問題なのは、、

”クリ率”の低さ。。

サマナで言うところのルーンなしに等しい15%程度っていう💦💦

クリティカルヒットをしない場合は、↑のように林の中にボールが飛んでったり、1mしか飛ばなかったり(もはや飛んでないw)

けっきょく、18ホールで1回目のスコア(=151)を下回る158でホールアウトしました・・・

せっかく週1でレッスンに通っているのに悲しくなりました(´;ω;`)

スポーツは難しい。。。

さあ、気持ちを切り替えてブログを更新します🙂

ここしばらくのサマナは、ひたすらカイロス周回を行っているわけですが、

その目的が

「良いルーンを手に入れたい << ひたすら効率よくエネルギーを消費したい」

になっている現実・・・

もはやレジェンドルーンでも中身をまともに見ずに売却してます💰💰

しかしですね、ただ周回しているだけでは満足できない今日この頃・・・

なんとかして、なんとかして、

せめてドラゴンダンジョンの最速タイムを更新しようと再び立ち上がりました🚀🚀

そこで今回目を付けたのが、、、

リン様様様でございます(*- -)(*_ _)

思い返せば、リン様のおかげでドラゴン1分を切るきっかけをつかめた気がします~~

サマナにおいてリン様だけが保有している(と思われる)特徴↓↓

”全ての攻撃が相手の体力比例”

もうこれは間違ってようがカイロスで使うしかありません💦

その中でも特にヤバいのがスキル3で、、

( 攻撃力 × 5.2 + 相手最大体力 × 0.16 ) ×クリダメ% 

という計算式でスキル3のダメージ基礎量が計算されます。

※実際に与えるダメージは、上記の”ダメージ基礎量”に「250 / (250+敵の防御力)」をかけたものになります。

このリン様をさらに育てることで、ドラゴンの高速化につながると考えました💡

この際、

「高速化のために、攻撃力とクリダメのどちらを優先的に上げればよいんだ??」

ということを確かめたくなったので、調べてみました~~

きっとクリダメの方が上げるべきなんでしょうけど、両者でどのくらい違うのかわからないですもんね(⌒∇⌒)

こーだいのリン様の場合、

・攻撃力:約1860

・クリダメ:約200%

・ドラゴン10階ボスの体力:約17万

ということを考えると、

ダメージ基礎量(9700+27000)×300%

という式になります!

なので、

上記のステータスから、

攻撃力が1%上昇した場合:ダメージ基礎量16上昇

クリダメ1%上昇した場合:ダメージ基礎量360上昇

という計算になります。。

。。。なるんですか????

攻撃力とクリダメでダメージ上昇量がこんなに違うのか。。。

もう攻撃力をほとんど上げずにクリダメにすべて注いでもよいレベルですねww

体感では、

攻撃力<クリダメ

を重視すべきとは思っていましたが、こんなに違うなんて、、、

恐るべし、比例攻撃の威力ですね(・□・;)

と、いうことで、

結論〇〇に比例するダメージを与えるスキル→なお一層クリダメを上げるべき!!!

という結論が得られました~~

これ自体は当たり前かもしれませんが、こうやって数値で把握するのもまた一興ですかね。。。(主はカッチカチの理系ですm(__)m)

風パンもクリダメ意識しちゃおうかな~😆😆

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告