3,464 ビュー

【逆攻略】天狼対策!おすすめのキャラや戦略は??

おはようございますぅ~~(´・ω・`)

初っ端から飯テロ行きます~~ww

↑新年初のラボミーティングでBossに勝利した記念です(笑)

朝4時半に起きて資料を書いたのが報われました😅😅

学生が昼飯に食べる最高級料理、、かな??(2200円)

逆攻略について

さてさて、、

最近よく思うことがあるんですよ💦💦

「ギルバト・占領戦で相手に〇〇がいると避けてしまう・・・」

べ、別に最近に限ったことじゃないかもですけど・・・()

とはいえ、上記のような意識があるから、対人戦で満足に楽しめない自分がいるのかな・・・

と気づいてしまいました(真顔)

じゃあどうするか。

克服しよう!!🤩🤩

早速Google先生に、、

「サマナ 〇〇 対策(or 克服)」

と検索した結果、、

”〇〇のおすすめルーンを紹介!!”

”〇〇の使用感の紹介!!”

”〇〇のキャラの評価は??”

というものばかり(・□・;)

※特定のサイトについて述べている、言及したいわけではありません<(_ _)>

結局、

キャラの対策法みたいなのは全然載ってないじゃぁぁん~~

という現実に直面しました💀💀

ならば自分で考えるしかないやん・・・

ということで、これからしばらくの間、備忘録がてらに

”いろいろなキャラの対人での対策法【逆攻略】”

について、考察していきたいと思います🙂🙂

もっとも、考察のレベルはあまり高くないので、是非とも皆様の経験談などをご教示いただければと思います(*- -)(*_ _)

天狼の逆攻略

というわけで、、初陣を飾るのは、、

まさかの天狼先生ですwww

(初っ端からマイナーなところかよ・・・😥😥)

こーだいの一番の自慢キャラなんで、許してください<(_ _)>

もちろん、私自身も対人戦で天狼持ちの相手は基本避けますww

しかし、

”持っているからこそわかる天狼の弱点”

もなんとなくわかります(良いこと言った✨✨)

ということで、始めていきましょう♪

天狼の特徴

対策するためには、キャラの特徴を抑える必要があります!!

(詳細なスキルは他のサイト様にばっちりと書いてあるかと思います🌟🌟)

なんといっても、

「相手がゲージ上げスキルを使う際、その効果を半減&自身のゲージを20%上げ

という唯一無二のパッシブによって、

デパートの開店早々(=戦闘開始早々)大阪のおばちゃん並みに割り込むことができます😍😍

(失礼やろw)

そこで繰り出される攻撃は、

「バフ解除 & ゲージ下げ & スタン(いずれも確率)」

という、鬼畜そのもの。

まともに喰らうと場を支配されてしまいます・・・

基本的な対策の考え方

まず、これだけは言えます❗❗

”天狼相手には、意志ルーンを付けたキャラで挑む”

これはですね、天狼を持っている方は全員わかっていただけると思いますw

意志が付いていれば、なんとかなる確率がぐ~んと上がるんです✨

そもそも、天狼のバフ解除は、スキルマでも40%でしか発動しません。

そして、3連攻撃の中で、バフ解除は初撃のみの効果なので、初撃で免疫が剥がれなければ被害はほぼありません✨✨

同様の理由で

”2ターン以上の免疫を貼る”

のも有効です♪

免疫がある状態では、ゲージ上げられようが、割り込まれようが問題なしです😋

自信のある方は、天狼よりも速い速度のキャラを使って、速度勝ちしましょう!!

幸いにも、素の速度が遅い(96)& 体力高めの天狼が多いので、速度230あれば天狼の上を取れます。

その際、ゲージ上げを使うことはくれぐれもご注意を・・・

天狼対策のおすすめキャラ

天狼にとっての絶対的な天敵は、

雨師です!!

ゲージ上げることなく、3ターン免疫を貼れるこいつ・・・

こいつはこいつで、多くの雨師難民の大多数に睨まれてますw

(私もその一人。)

速度230以上の雨師がいれば、、

基本負けないです(笑)

雨師お持ちでない方は、

ヴェラジュエル, アメリア, ベタ(闇マーメイド)

が次点のおすすめキャラで、

入手難易度が低いキャラの中では

フラン, ハルモニア, 

あたりがおススメです🎊🎊

参考になれば幸いです🙂

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告