やっぱり木曜日でしたね(⌒∇⌒)
新キャラの実装日。
私のギルメンでも2名の方が木曜日に当ててましたw
実装直後は排出率が上がっているとしか思えません😁😁
さて、こーだいも今(金曜夜)からガチャを引いていこうと思うのですが、そのまえに画伯のスキル・属性ごとの強さについて触れていこうと思います!
このブログがほとんどやらない”禁断の考察”です!!
※ちなみに、このブログ主はスキルの文面中心で考察しております💦💦
ダメージ倍率等、全く見ていません<(_ _)>
あくまでも素人の率直な感想でございます~
Contents
スキル1(全属性共通)
スキル1は全属性共通です♪こーだい評価も書いています。
スキル1(やや強い)相手を攻撃して、50%の確率で30%ゲージ下げ
至って普通のスキルと思いきや、30%のゲージ下げはスキル1としてはあまりないですね💦
30%って結構大きいですよね!!
暴走なんかで、連続でゲージ下げられたら腹立ってきそうですww
これを見た瞬間、数日前に自分がやったスキル予想がフラッシュバックしました・・・
ーーーー以下、抜粋----
ーーーー以上ーーーーーーー
ばっちり外していますねwww
思いっきりゲージの上げ下げ云々でした~~
スキル2
スキル2は2種類存在します。
①火・光属性
スキル2ー①(若干物足りない??)相手を封印、一定時間バトルから離脱(攻撃速度によって封印ターン増加)。
相手全員を封印すると、一番封印時間が短い相手の封印が解除。
はい、サマナ界に新たなデバフが誕生しました✨✨
「封印」です!
そろそろ新デバフが出るかな~~っって思っていたころだったんですよ~~wwww
(後出しじゃんけん)
この”封印”、相手を離脱させることができるので、当然強いわけですが、気になるのが
”どれくらいの時間、封印させられるか”
という部分ですよね~~
速度を上げるほど効果が伸びるようですが、速度+160で1巡分くらい封印できるそうです。。。
これが事実なら少し物足りないのかなと思いました・・・
状況によっては、単に相手を1ターンスタンさせた方が良い場合もありそうなので、使う場面を選ぶ感じになるかも??
全体回復や全体バフ持ちがいるパーティに対しては有効だと思います。
ちなみに、離脱解除後は、バフデバフ、ゲージは封印直前のものが引き継がれるっぽいです。
②水・風・闇属性
スキル②-2(物足りない)全体攻撃し、50%(75%)の確率で全てのバフ解除+2ターンミスup
※カッコ内はスキルマ時の確率
来ました!バフ解除スキル!!(⌒∇⌒)
ここに関してはこーだいの読みが的中しました!🚀🚀
ですが、明確に物足りないです💦💦
「プラハやジュノじゃだめなんですか??」
って誰かに言われたときに反論が出来ません・・・
ミスデバフは嬉しいですが、一番大事なのは解除の発動率ですよね。
プラハ、ジュノはスキルマ時の解除発動率が90%です!!
これだけで画伯の強さを判断できませんが、スキル2だけ見ると、
「だいぶ抑えられているな・・・」
という印象です!
スキル3
スキル2は、こーだいてきに物足りなかったので、スキル3に期待します・・・
①火属性
火属性:まずまず全体攻撃+全バフ解除+味方攻撃力2ターンup
火属性にはスキル2で全体バフ解除がなかったので、スキル3にきました!
やっぱり発動率100%のバフ解除が一番安心ですよね~~
ここから抵抗されるわけですから。。。
解除だけでなく、
・味方の攻撃力2ターンup
・クールタイム4ターンで短い
というところも、持久戦には相性が良さそうです♪
1体でバフデバフを操れるという、こーだいの予想通りのキャラになってます(^▽^)/
②水属性
水属性:うーん・・・相手が弱化効果を解除すると、味方全体のゲージ25%上げ(パッシブ)
面白いスキルですが、あまりにパッシブの適用範囲が狭すぎません??ww
「相手が弱化効果を解除、または強化効果を付与すると、味方全体のゲージ15%上げ」
な~んてぶっこんだら、対人の環境がかき乱されちゃうかもしれませんが😋
”戦闘中、1度も発生しないパッシブ”
なんていう烙印を押されないことを祈っています<(_ _)>
③風属性
風属性:微妙?相手全体を3回攻撃。1回ごとに50%のゲージ下げ。
(相手のゲージが0の場合、スキル1ターンずつ延長)
一番評価が分かれそうなキャラですね!
強い点としては、
「初手でスキル2を打って暴走した場合、スキル3が気持ち良い♪」
という点で、
弱い点としては、
「1度でも抵抗されるとだいぶ弱い」
というところですかね。
個人的には、後者を強く懸念してまして、
ガニメデで良くね?
ハトホルで良くね?
となるシーンが結構ありそうだな~と思いました!
④光属性
光属性:とりあえず相手は選ぶ必要あり!相手全体攻撃(反撃不可+パッシブ発動拒否)
正直よくわからないのがこのキャラ。
とりあえず、ミホとラグドール、反撃ヴェルデの天敵になるのはわかりましたが、その他のキャラに対してはどうなんでしょう??
一応、攻撃系のステータスのようで、すごい火力が出るのかもしれませんが、
スキルの効果としては刺激が足りなく思えてしまう今日この頃なのでした・・・
⑤闇属性
闇属性:ぶっこわれw味方全体デバフ解除+対象味方に2回脅威付与+即ターン回復
さすがの闇属性はぶっ壊れてますね(笑)
味方のデバフ解除+脅威効果付与って、やられたら泣くしかないです(´;ω;`)
しかも、このクールタイムがスキルマ4ターンで、ターン即回復も合わせると回転率がエグイことになります(・□・;)
ひゃ~~すごいキャラが誕生してしまった~~~~
どの属性が強い??
以上をまとめると、画伯の強さは、
闇属性>>火属性 ≧ 風属性 > 光属性 >> 水属性
という結論になりました!
もちろん、実際に対戦してみたわけでもないので、これから評価が変わる部分があるかもしれませんが、1人のサマナーとして意見を書かせていただきました!
他の方と比べると、風属性の評価が低いかもしれませんが、それも十人十色だと思っていただければ幸いです!!
もっというと、イラストがかっこよすぎるので強さなんてどうでもよいから欲しいんですwww
(それを言ったらおしまい~~~)
さ、細かいことはおいて、今から画伯を当てに行ってきます~~~
長文失礼しました~~