6月といえば”梅雨”という、ネガティブなイメージが真っ先にでてきてしまうこーだいです(´・ω・`)
そんな今年の梅雨ですが、、全国的に
”平年より長く、雨量も多い”
みたいです☔☔
もうちょい詳しく言うと、
梅雨入り=例年より10日速い(そろそろ)
梅雨明け=例年並み(7月上旬)
雨量=特に6月が多い
っていう予想でした☔
・・・・・・・
何も元気になるコメントが思いつきませんでした!!
(正直w)
と、いうわけで、、
恒例となっております、6月の月間マンスリークーポンのお知らせのお時間です✨
今月は不思議召喚書×3です♪
・・・・・え??
もう一度言いますw
不思議召喚書×3
です(・□・;)
理由は全く持って不明です😇😇
というわけで、いつもより3倍豪華になっているので、今すぐサマナ端末で以下のリンクを押しましょう!
不思議召喚書×3のリンクSW2020JUN16
琴奏者
こちらのイベントで琴奏者を1体入手できるということでしたので、、
召喚祭で手に入れた水が出ないことを必死に祈りながらボタンをポチッ!
バチバチバチバチ⭐⭐⭐⭐
なんとか2/3を引き当てることに成功しました(^▽^)/
というわけで、今日は琴奏者について、軽く語ります。
スキルの中身は、他の優秀なブロガー様のまとめを参考にしてもらうとして、
率直な意見について、書きたいと思います。
正直、正直申し上げると、
「修正が来るキャラなのかな」
と思っています!!
琴奏者の特徴として、
「スキル2or 3で味方をサポートする演奏が始まり、次のターンまで演奏が続く」
という特徴があるため、なかなか自身の速度を上げにくい(=演奏が早く終わってしまう)
という印象を持つと思います。
例外的に、火属性に関しましては、スキル3が以下のようになっておりまして、
ゲージ上げ+回復+攻撃バフ
という要素が備わっている分、最速あるいは高速に仕上げるのも1つなのかな~と考えています。
ただ、最速で使う場合は、完全なる
バステトの下位互換と言われてもしょうがないですよね・・・
純4なんでしょうがないですけど。
はたまた、メイガンの顔も思い浮かびました。
最速の場合は、ゲージアップ15%→25%位の修正が欲しいですね。
ということで、現状ではあまり最速で使いたくないな~というのが率直な意見です。
水属性に関しては、速度はほとんど上げてはいけませんw
モンスター討論にどなたかが書かれていましたが、ドラゴンダンジョンにお勧めなようですね!(免疫付与を防止)
細かいですが、スキル3の免疫付与効果も、
「味方全体 or 自身に2ターン」
に修正していただけると嬉しいです(⌒∇⌒)
風属性に関しては、、
運営様も悩まれたと思うんですよね💦💦
それが、”体力5%下げ”という部分に現れています。
恐らく、事前のテストで、体力10%下げにすると、相手が暴走した際に強すぎるんじゃないかという懸念があったんじゃないかな~~
この辺りは、次回かその次までには修正が来るんじゃないかな~と思っています。
面白そうですがうまい組み合わせが見つからなかったのが、闇属性。
スキル3では、「敵味方ともに被ダメが25%上がる演奏」をします。
水パンやスコグルなどの固定ダメージも上がるため、一瞬魅力的に見えますが、
アタッカーではないこいつに貴重な1枠を取られることの是非については、なんとも言えませんよね・・・
特にギルバトなんかでは、
「水パン、闇琴奏者、〇〇」
となったときに、〇〇=ハルモニアあたりでうまく機能してくれるのかどうか。
結局、
「水パン、風ドルイド、ハルモニア」
で良いじゃんとなってしまうのか、っていうあたりが興味あります。
ギルバトで使えるじゃんってなった場合は、アリーナの場合はもっと使える可能性がありますね✨✨
というわけで、あくまで個人的な主観ですが琴奏者について書いてみました!!
最近は、感想ばかりで自分のサマナ進捗を公開していなかったので、次回はそちらを書くつもりです!!