鋼鉄・・・
なんでこんなに難しいんでしょうね??(´;ω;`)
ということをずっと考えながら過ごした休日でしたw
鋼鉄のダンジョンについて
鋼鉄のダンジョンについて、二言ぐらいでまとめましょう!
・Bossがダメージを受けると、自らにバフをかける
・Bossにバフがかかった状態は、あんまりよろしくない
こんな感じになりますかね✨
結局、一言でまとめると
「序盤でBossに強化阻止デバフをつけられれば勝ち」
ということになるわけです!!
(最初っから一言でまとめれば良いじゃん😅)
「鋼鉄のダンジョンムズカシイ・・・」
って悲鳴を上げているのはこーだいだけではないと信じているのですが、
巨人ダンジョンと似ていて
「しっかりとデバフを付けられますか?」
ということを問われているだけだと思います(キリッ)
攻略のキモ
じゃあ何が鋼鉄を難しくしているかというと、、
・強化阻止スキル持ちキャラが少ない
・オート周回で強化阻止スキルをなかなか打ってくれない
これに尽きるんですよね(;’∀’)
強化阻止スキル持ちキャラ・・・
自分の庭を見て、あまりの少なさに飛び跳ねました(・□・;)
考えてみればしょうがないんですけどね()
今までに強化阻害効果が必要なときってありましたっけ?
っていうお話ですよね。
対人戦では需要が1mmもなく(2年後変わったりしてw)、ダンジョンでも必須のものではなかった・・・
そこを運営様も考えていらしたんでしょうけどね。
まあ何はともあれ、慌てるわけですよ💦
まずは皆さん同様エルガーを育てました(⌒∇⌒)
そういえば一時期、テロップが大変なことになっていましたね・・・
「〇〇様が、エルガーを星6にしました!」
の嵐です🌀
裏を返せば、皆様今までエルガーを受領後に即冷凍保存なさっていたっていうことなんでしょうけど(笑)
エルガーは、当時のプレイヤー全員が入手できた強化阻害持ちの純5ということで、鋼鉄ダンジョンへの適性が高いと思われるのですが、、
「なぜかスキル2を打たない(強化阻害を打たない)」
という噂が、巷で流れまくっていますww
スキル3は大好きなようで、いつでも確定で打ってくれますが、
「ちがうんだよ、そうじゃないんだよぉ、、、」
って、皆さんもきっと思ったことでしょうw
なので、こーだいはエルガーを諦めました⚡
代わりに目を付けたのが、、
こちらのイベントで手にれられる闇属性純3・・・
カウガールを除いて、唯一持っていない純3がいたんです✨✨
よりによって、一番最後に出てきたことに対して、よっぽどこーだいが手に入れちゃいけないキャラなのかと思いましたが、、
なんとか星6Maxまで育成して使ってみました・・
結論から申し上げますと、
これでなんとかうまくいくようになりました(((o(*゚▽゚*)o)))
こんな編成で事故率10~15%といったところですかね?
アタッカー枠として、強化阻害を打てる風伯を連れて行っています♪
(純5ばっかりずるいなどと仰らないでくださいね、風伯は4年間くらいずっと保管庫の番人だったのでm(__)m)
今現状は、高速化云々の話はできないですが、もう少し勉強して考えていきます🚀
こうして、普段使われないキャラが再び脚光を浴びるのは嬉しい限りですね(⌒∇⌒)
さて、、、
このあと特殊召喚引いてきま~す♪
明日、すごいテンションが高いかもしれませんがご了承くださいm(__)m