2,005 ビュー

見た瞬間にニンマリでした【スキル修正考察】

タイトルの通りです、こーだいです(´・ω・`)

やっぱりきましたね🖖🖖

数日前のブログでも触れておりましたが、なんか臭っていたんです(笑)

そして、肝心の中身ですが、、、

皆さんもなんとなく感じていたかもですが、いろいろなキャラで下方修正がやってまいりました⚡⚡

最大の目玉は

ですね!

やはり下方来ますよね・・・

予想的中♫予想的中♫と自慢したかったですが、冷静になれば多くの方が下方修正が来ることは容易に想像ついていたと思い直し我慢しましたw)

こーだいの想定では、

回復量が25%⇒15%まで下がるかなと思っていましたが、

今回の修正は

回復量:25%⇒20%
ミス発生量:20%⇒15%

の5%の合わせ技で行われました。

最初見たときは、「たかが5%下げたところで・・・」と思いましたが、

寮の風呂に浸かっている間(風呂の温度だけは心地よくてつい長風呂しちゃいますw)に考え直し、「意外と良い線いっているかも♪」と思い直しました。

というのはですね、

「ミス発生確率の5%ダウンはかなりでかい」

のではないかと思ったからです。

たくさん回復されようが何だろうが、普通に盾割付与できれば大体のキャラは倒れてくれるんですよw

それができないのがモーリーの強みなわけで、この強みが3/4 (15%/20%)になるのは結構な下方です。

逆にミス発生10%にしてしまうと、あまり使われていなかった一昔前よりもさらに弱くなってしまう(細かなステータスは覚えておりませんm(__)m)気もしますしね・・・

ゲーム内のモンスター評価コメント欄では「もっと下方しろ~~👺」などと少し荒れていましたが、このぐらいのバランスがちょうどよいのではないかと個人的には思いました(^▽^)/

・・・え、新年早々に純5当てまくったから運営様にこびてるかって??

そんなことないですw

まぁ、私を含めたモーリーがない民にとって、下方が来たこと自体が救いですし(もっている方ごめんなさい💦)、それでも強すぎた場合は再び声を上げていきましょうw

モーリー1人にだいぶ熱く語ってしまいましたが、その他の下方修正は

・ウィゴル(スキル3のクールタイム1ターン増加)
・ギアナ(上と同じ)

で、どちらも致命的な下方修正にはならなそうです♪

今回の下方修正は、すごくバランスのとれたものだと一人で満足しちゃってますw

一方の上方修正側で気になったのは3体おります!

まずは、、

君は一体どこまで強くなってしまうのでしょうか??

今回新たに自分に生命保険をかける術を磨いたということですね・・・

これまで以上に倒すのが難しそうですが、この修正が本領発揮するのは、対人戦の攻め側かもしれませんね✨

効果的なタイミングを見計らって、生命保険をかけたいところです。

続いて、、

(一瞬、上方修正かわからなかった人、私だけでしょうか??)

スキル3のパッシブスキルが廃止され、

一度死んでしまった味方に対して、蘇生スキルとしてスキル3を打つことができるようになりました!!

もちろん、今まで通り味方が倒れた場合は即座にスキル3が発動するようなので、完全な上位互換だと思われます(あってますよね?ね?)

最後は、

サマナといえば、アークエンジェルですよね~~♪♪

水アークの修正ポイントは、スキル3に「弱化効果解除」がついたこと!!!

純5としての底力が見えてきましたね!

持っていないキャラですが、こういう古参キャラが強化されるのってなんかうれしいですね(^▽^)/

そんな私にエラドリエルをください~~~~m(__)m

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告