6,553 ビュー

【パッチノート更新】巨人12階を簡単に攻略できるという噂が。。。

ううう。。。

食に飢えているかもしれないこーだいです(´・ω・`)

最近ですね、、

「毛ガニ」

の画像をみるのにハマってしまって・・・

週末が訪れるたびにネットで「毛ガニ」と検索して画像サーフィンしていますw

Amazonに掲載されていた画像がいいんですよ♪♪

・・・・・・・・・・・・・・

(とうとう、ブログ主おかしくなったかも・・・)

なんて皆さんに思われているかもですね!!(笑)

今年のふるさと納税の全額をカニに費やすかどうかで、頭の中で議論が巻き起こっています🌀

さて、、

今年初めてパッチノートが更新されましたね!!

さっそく内容についてみていきましょう♪

まずは、、

①オートバトルの改善

について!!

オートバトル中にできるコンテンツが大幅に増えることになります😄😄

現在、オートバトル中は

”アリーナ”や”ギルバト”、”カイロスダンジョン”といった対戦コンテンツは全てプレーできませんでしたが、これからは

”対人コンテンツ”に関してもプレーできるようになります!!

一方で、”カイロスダンジョン””ノマダン””次元ダンジョン”といった、オート周回の対象コンテンツに関しては、オート周回と並行してプレーすることはできません。

うん、この処置は納得ですねm(__)m

もうこれからは、サマナをやっているときは、常にオート周回でルーン獲得を目指すことになるんですね・・・

これから手元のクリスタルがどんどん減っていきそうでガチャ祭りの開催が危ぶまれていることを危惧しているこーだいなのでした()

続いては、、

アーティファクトの改良

です!

アプデ後より、アーティファクト強化時のオプション上昇値が大幅にupされるようです✨✨

実装時に

”〇〇のクリダメ+2%”

っていう表記を見た際、

運営様が”急激なダメージのインフレ”が

起きないように石橋を叩いて実装したんだろうな~~

という印象がありましたが、”もう少し冒険してもよい”と判断されたのでしょうw

強化時の上昇幅upは、アプデ後から適用されるので、当然ながらアプデ前のアーティファクトはアプデ後に比べて見劣りすることになりますね💦💦

今からアーティファクトを強化するのは控えた方がよさそうです(^^)/

今回のノートはこの2種類が書かれていました!

これらの内容は、1月下旬のアプデで実装されるんですね。

毎度のことですが、運営様の仕事の速さには驚かされます・・・

さあ、タイトルの話に移りましょう!!

とある日の夜、

「そういえば、巨人12階の事故率、ドラゴンと死ダンに比べて高いんだよなぁ・・・」

と思いながら、ふと攻略モンスター情報を見てみたら、、

な、なんだこりゃあ(・□・;)

衝撃的な画像でした。

ドリアードがトップになっとるぅぅぅ💦💦

サスもタトゥも火属性じゃないか~~い!!

これは、なにかイカルサイクルと同じことが起きているにちがいないと思ってみてみると、、、

やっぱりありましたね(^▽^)/

「ルシェン、ドリアード×2、サス、タトゥ」

という組み合わせで、最速20秒台で周回ができてしまうのです✨

こんな夢みたいなことが起こるのか~~

と半信半疑状態でしたが、

倉庫番となっていたドリアードを救出し、育成を開始しております~~

(こういうときが来るので、気軽に純4キャラは手放せませんね)

続きはまた次回書いていきたいと思います!!

※どんな周回か気になる方は、以下のリンクにある、ぷややさんという方の動画を見てみてください!!

それでは、よい週末を~~

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告