3,241 ビュー

スキル修正についてです!!

モヤモヤが晴れるって気持ちいいですね!!こーだいです(⌒∇⌒)

以前嘆いていたルーンインベントリ圧迫の真犯人が見つかったんです!!

それは、、

君たち、、

売却のボタンをどれだけ押してもゴキブリのごとくしぶとく残っていましたw

10戦終了時の画面の”選択売却”の横に

”オート売却”の機能が欲しいですね✨✨

あるいは、

「星6、奇数番号レア以下 or 偶数番号 レア未満 は自動売却」

みたいなカスタムフィルター機能なんていうのも欲しいかも!!😄

ここまでしちゃうと、より一層作業ゲー感が強くなっちゃうのでやっぱり良くないか~~

ということで、こまめに売却するっきゃないと納得したブログ主なのでしたm(__)m

さあさあさあ、前回できなかったアプデの話をしましょう!!

今回のアプデでは”スキル修正”が行われましたよ~~(*_*;

一番に語るべきは、、

アリーナ無双中の風画伯様の下方修正ですね!!

スキル2の全体解除攻撃が、1撃目から2撃目に変更になりました。

これによって、相手に意志がついている場合は、この攻撃での防御デバフの付与ができなくなったんですね!

地味なようで、大きな違いです。

とはいえ、こいつにはスキル3という化け物スキルがあるだけに、下方修正幅としてはかなり抑えられた感がすさまじいです💦

(※ブログ主はこのキャラ持っていません。欲しいですw)

スキル3のゲージ減少幅を75%⇒50%にする感じで丁度良いかと思っていましたが、、

運営様も調整が難しいですね(´・ω・`)

一方で、、

私も持っている水画伯は強化されました(((o(*゚▽゚*)o)))

光パンダも顔負けの、癖の強すぎるパッシブのゲージ上昇幅が上がったのと、スキル2の全体解除発動率が100%(スキルマ時)になりました。

風画伯と比べてしまうと思わず腕組みをしてしまいますが、対人攻めで特定の相手に対してはめちゃくちゃ刺さるんです。(ジュノとかジュノとかジュノとか)

次なる修正として、ゲージ上昇15%の対象を味方全体にまで広げていただきましょうか♪

水・闇オラクルちゃんも微強化です!!

回復量が体力にも比例するようになりました。

回復量がどれくらい増えたか、before afterで比べたいですね・・・

そして、お待ちかねの今回最大の上方修正だと思っているのが、

神獣僧、その中でもクマルです✨

もともと普通に1軍で戦えるはずなのに、なぜか弱化解除効果まで付与されちゃいましたw

なぜだ?なぜ修正が必要なのだ??

必死に考えました・・・

考えた結果、

「長期戦向きに神獣僧にとって、免疫を貼る相手には全く歯が立たない現状がある?」

という結論になりました。

(クマルやリテッシュは、ステータスが高くどんな相手にも戦える一方で、剥がしスキルもないし、自分でとどめも刺しにくい。だから、いっそのこと持久戦に特化したスキルを付与しよう!)

という考えが運営様にあったのかもしれません。

そうだとすると、

リテッシュの味方全体防御バフ効果や

チャンドラーのゲージアップ効果も納得がいきます。

考えれば考えるほど、

ヴェラードあたりがかわいそうに思えてきました。

今後は、ギルバトとかでこいつら3属性の出現頻度が上がりそうですね!!

チャンドラーのゲージアップ25%は中々の量なので、「最速でアタッカー護衛&ゲージアップ」なんていう組み合わせが出てくるかもしれません。

今回の修正で個人的に気になった最後の一体が、

海王さんです。

攻撃回数が平均1回減り、スタン確率が5%上がった。。。

これは、下方修正とみてよろしいですかね?

免疫なしで攻撃食らったら、スタンせずに生き残ることなんてありませんでしたが、

3回しか攻撃を食らわなかったらワンチャン耐えているかもしれませんね・・・

長くなってしまいましたので、今日はこのあたりで!!

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告