GWが近いことを実感しつつある、こーだいです(´・ω・`)
私の会社は10連休ですね(*´▽`*)
(その代わり体育の日などの祝日は平日扱いなのです・・・)
当初は実家に帰る気満々だったのですが、ここにきて世間の感染状況が悪化中・・・
会社からも”私用の県外帰省は自粛してください”
と言われており、地元通いの同期を羨ましい目で見ています🙄
去年のGWは帰省できなかったことも相まって、今年こそは帰りたいという思いが増幅してしまっています🔥(自己都合ですが・・・)
10日後の自分がどこにいるのか、気になりますw
さて、
月曜日から調合イベントが始まっています。
調合イベント、めっちゃ久しぶりな感じがしますが気のせいかな・・・??
いつも通り、「モンスターを★6にする」という課題がこのイベントでの最難関ミッションでですが、今回はイベント期間が超絶長いため問題なさそうですね♪
後ろの透けている文字を読み取ると、
「エネルギーを1000個消費するたびに★5調合モンスのスキルupできます」
と書いてあるので、
(え?今回は無限にスキルupできるの?)
と一瞬期待してしまった自分がいました。
うん、やっぱり上限3回ですよねw
そうそう、前回投稿した日記内で、7周年記念召喚書について、色々間違えた情報を書いてしまったので訂正させてください。
前回のブログ内で、「7周年記念召喚書は163枚入手可能で、それによって約5人に1人(2割)は純5が手に入らない」と申し上げておりましたが、この短い文に2か所も誤りがありました💦💦
まずは、後者の方から。
「163枚の召喚書でガチャを引いた場合、2人に1人は純5が手に入らない」
が正しい内容です。(約45%の人が手に入りません。)
前回の日記では、安易に163/200で確率を計算してしまいましたが、実際はめちゃくちゃ複雑な計算で求まります(高校理系数学の期末テストに出てくるレベルですw)
そして、もう一個の誤りについて。
無課金でもらえる7周年召喚書、163枚ももらませんでしたね。
毎週1回ずつ、350クリスタルから7枚の7周年召喚書が交換できると思っていましたが、どうやら週替わり商品で、今週は光闇1枚に入れ替わっていました。
ですので、現状だと無課金で確実にもらえる7周年召喚書は121枚です!
もしかしたら、週替わり商品でもう1回7周年召喚書(7枚)がもらえる可能性があるかもしれませんね。
ということで、無課金分だけだと7周年召喚書で2人に1人も純5を当てられないという現実が見えてきました・・・(´;ω;`)
現実、、、直視するの大事ですね。はい。
当たらなくてもしょげちゃだめですね。
さて、
以前私のブログで、
天狼・ぺルナ・ニッキーという防衛パーティ組んだら、防衛率どうなる??
みたいな話をしたかと思うのですが、あれから2週間たったので速報レベルでお伝えします。
まずは占領戦ですが、、
ここ2週間で1勝2敗という対戦数の少なさでした💦💦
まあ、6番に配置されていたので、劣勢にならない限りそんなに出番にならないですね。
それとも、この組み合わせに圧倒されて皆さん戦闘をさけたかな??(笑)
そんなわけないことをギルバトの防衛率から教えていただきましたwww
爆弾パーティ分の結果も含んでいますが、
11勝79敗(防衛率12%)という、驚くべき低さでした。
かりに11勝がすべて天狼パーティで得られたとしても、防衛率25%ですから全然良くないですね・・・
やはりニッキーの耐久が足りないことが原因ですかね・・・
誰も組めないパーティで防衛率の高いパーティを見つけるのって難しいですね、、
散策の旅はまだまだ続きます~~🚙