こんにちは!!
天気が悪い日が続いていますね☔
今年は、例年よりも梅雨入りが断然早いようです・・・
(私の住む愛知県ではすでに梅雨入りしてます)
そして、降雨量も多いらしいです(´;ω;`)
ますます外出しない2~3か月間となっちゃいそうですが楽しんでいきましょう!
新キャラ実装から、1週間、火魔導師を入れているパーティを発見✨
これは戦うしかありませんが、エースのぺルナは先のギルバトで戦闘不能状態・・・
代役のダフニスで挑んでみましたが、、
ビビッてダフニスで魔導師をワンパンさせてしまったたため、マナボールを拝めることなく終わってしまいました・・・(そいで戦い自体もセアラ一人に負けるという・・・)
ちょっとテンション下がったこーだいでしたが、ちょっとだけ感慨深いイベントがありまして、、
ギルドポイントによって強化できる施設がすべてレベル上限に達しました(^O^)
6年近くの間、ギルドポイントを貯めたうちの一部を税金(レインボーモンや刻印召喚石入手分)として差っ引かれた中でちょっとずつ施設強化していきましたね。
最初の頃は、イフリート育成に全部持っていかれたり、途中からは「男のロマンだ~~」などと叫んで伝説のルーンボックスに散在したり・・・(笑)
とにもかくにも、これからはギルポ散在し放題です(*^▽^*)
伝説の召喚書欠片購入を優先していきたいです!
タイトルのお話
さて、タイトルの話に移りますか・・・
「絶望ルーンキャラが多段攻撃したときのスタン判定」
私、今からお話しすること一切知りませんでした💦💦
普段から上位プレイヤーの動画等参考にされている方にとっては「えっ今更??」という内容かもしれませんが、私以外にも知らなかったという方が10人でも20人でもいらっしゃればと思って書いてみます。
事の発端は、ギルバト中に
「なんで敵のアイリスより私のニッキーの方が攻撃の段数多いのにアイリスの方がスタン率高いんだ・・・??」
という、”アイリスの呪い”に起因するところからでした
※以下の内容は、運営様が発表した内容ではありません。あくまでも、多くのプレイヤー様によって「99%こうだろう!」と推測されたものになりますので、その点ご了承くださいm(__)m
話すと長くなるので、まずは結論から。
絶望ルーンTIPS通常の多段攻撃の場合、絶望ルーンによるスタン判定は最初の1撃のみ(※)。
→通常の多段攻撃と、1度の攻撃とで、スタン確率はほぼ変わらない(※)。
(※)攻撃がミスした場合を除く
衝撃的でした・・・(・□・;)
多段持ちのキャラは、1撃ごとに確率25%のスタン判定があると思っていました。
(実際に3連撃目で”スタン”と表示された時もあったはずなので・・・)
私がどんな思いでニッキー(5段攻撃持ち)に絶望ルーンを付けさせていたか・・・ww
→急いで暴走に変えましたww
じゃあ、多段と単体攻撃で絶望ルーンによるスタン率が完全に同じかといえば、そうではありません。
自分の攻撃がミスする可能性のある場合、多段の方がスタン確率が上がります。
(ミス発生時は、絶望スタン判定がないため)
頻度としても多くはないので、そこまでケアしなくても良いとは思います。
さて、多段のスタン率が想定よりも高くないという内容に対し、実際に絶望ルーンによって、スタン率が異様に高いキャラがいますよね??
アイリスとかアイリスとかアイリスとか。
彼女の場合は、確かに3連撃ですが、
1,2撃目=単体攻撃
3撃目=全体攻撃
なので、
”1撃目と3撃目の攻撃に確率25%のスタン判定がある”
という認識です(間違っていたらごめんなさい。)
アイリスの3連撃を食らってしまったキャラは、50%弱の確率でスタンが発生する計算になりますね。
私の被害状況に近いところまでは来ました。(実際もう少しスタン食らってそうですが・・・ww)
「え~~でも、普通の多段攻撃の3撃目とかで”スタン”って表示されたことある気がするんですけど・・本当に1撃目だけのスタン判定なの??」
って思われる方も多いと思います(ワタシも思っていました。)
おそらくですが、下記の仕様になっているのではないでしょうか?
絶望ルーン検討項目スタン判定自体は1撃目のみだが、画面上”スタン”と表示される連撃場所はランダム。
つまり、3撃攻撃で1撃目確率25%のスタン判定を勝ち取った場合、1撃目~3撃目のどこかで画面上に”スタン”と表示される仕様になっている。
ということが言いたいです。
ふう・・・これでほとんど説明できました。
説明できないキャラ1体を除いて。。。
だれか、この方のスキル1の単体攻撃におけるスタン率が異様に高い(体感50%以上)ことを説明できる方はいませんか~~~~( ´∀` )
コメント
絶望多段も単発も確率は25%なんですけど、ミス判定だとスタンしないので、判定回数が多い多段のほうがスタンを通しやすいです。
ありがとうございます。わかりやすい説明ありがとうございますm(__)m
初撃っていうかミスが発生しなければ絶望判定が発生するですね。
絶望は絶望判定機会が1回だけって話なんで、単発がミスでデバフが付かないに対して、2発目3発目でミスが発生せず絶望判定機会が多い多段の方がスタンしやすいです。
2発目でミス発生せず、絶望判定でスタンしなかった場合、絶望判定機会は終わりなので3発目でスタンはしません。
絶望判定は免疫解除後に行われるため、剥がし多段の方が相対的にスタンしやすいです。
ありがとうございます!!「絶望は判定回数が1回だけ」ということですね!!わかりやすいご説明ありがとうございました!