8,363 ビュー

【たまには攻略情報】レオスHard攻略について

お世話になっております、こーだいです(´・ω・`)

今いるギルドに移籍して2か月ちょいが経ちましたが、移籍して一番変わったこととして、

占領戦の報酬がめちゃめちゃ良い

です🙂🙂

前のギルドでは、占領戦のランク帯が銀2程度だったのに対し、今のギルドは赤1安定のランク帯です。

戦闘終了後の戦利品ボックスの差は、体感的にもすごく感じます。。。

銀2⇒5回に1回くらい伝説or光闇の欠片をget、1か月に1度くらいギルメンの誰かが光闇の召喚書とかの豪華報酬をgetする

赤1⇒2回に1回くらい伝説or光闇の欠片をget、2か月に1度くらい自分で光闇の召喚書とかの豪華報酬をgetする

こんな感覚です。

ついこの間も、

あっさりgetしてしまいました<(_ _)>

全然活躍していないので、申し訳ない気持ちでいっぱいです(´・ω・`)

タルタロス、どうっすか???

ところで、サマナ好きのみなさんはタルタロスはどんな感じですか??

ちゃんと毎日5戦消化してますか?(震え)

ひっさびさの、対人以外のコンテンツでの挫折を味わっている人も多いですよね~~

というわけで、現状私のタルタロス攻略レベルを公開します!!

今回はボス級のみです!ノーマルダンジョンはまた後日ということで。。。

・レオス (水守護者):Hardギリギリ行けるときもある!!
・ギエス (風守護者):Hard安定クリア(*´▽`*)
・コトス (火守護者):Normalまでです(´;ω;`)
・タルタロス (ラスboss):Normalまでです()

ということで、今回はHardクリアできたレオスついて、パーティーと、Boss戦での立ち回りを紹介したいと思います!!

文字数の関係でギエスは翌日書きます_(._.)_

上級者様から見たら「何書いてるの??ww」と思われるかもしれませんが、自由気ままに書いちゃいます_(._.)_

レオス

レオスは、パーティの半分以上が凍結状態になると

さらなる凍結の連鎖⇒激怒パーンチ!!✊✊

で全員お亡くなりになってしまうので、、

攻略するには

①免疫系のキャラ多めのやや耐久寄りパ―ティ

②アタッカー多めの速攻攻略パーティ

のどちらかになるかな~と思います。

注意したいのは、①の耐久よりパーティで、コナミヤやアマルナのような(上で使ってますがww)解除系キャラはあまり使えない気がします。というのも、レオスの攻撃が抵抗を無視する状態のときに、このキャラたちが凍結する可能性が結構あるので。

耐久に寄せるときは、解除ではなく、しっかりと免疫バフを貼りましょう。

私は、雨師のような免疫キャラがあまりないので、免疫キャラはクロエのみにして、
②の速攻パーティーで挑んでいます!!

ここからは実際の戦闘について~

パーティは、こんな感じです🙂🙂

道中は、初手にクロエが狂信放てば問題ないはずです!アタッカーが多いので、狂信放たないとクリスタルにやられちゃいます_(._.)_

道中2階でも初手に狂信を打てるように、クールタイムの調整はしましょう!

さて、いよいよboss戦

今回のパーティーだと、

・カタリーナとフェイ(闇カンフー)でどこまで削れるか

がカギですね~

攻撃バフがあれば左のクリスタル(激怒は必須)だけでも壊せると思うので気合いで倒します⛏⛏

カタリーナのスキル2でとどめを刺して無敵を得る方法もありです😎😎

そして、、

無敵状態のカタリーナによるスキル3発動!!

Hardでも半分弱は削れます!そして、クロエが動いたあと、フェイのスキル3!!

攻撃バフありの場合、私のフェイのスキル3は防御無視1回あたりのダメージが33000くらいあるので、大ダメージを期待できます♪

今回は防御無視2回発動しました(*´▽`*)

ここまで削れた場合は、中央突破で行けます♪

こんな感じです!(^^)!

ここまで見てお気づきの通り、アマルナの意味がほとんどないですww(一応防御リーダーなので採用しているくらい)

アマルナの代わりにデルフォイでいいですね😁😁😁

キャラ構成としては、

デルフォイ、カタリーナ、クロエ、銀屛、ルシェンの風属性パーティでも行けるんじゃないかと思います!時間があればやってみます_(._.)_

明日はギエスについて書きます!よろしくお願いします_(._.)_

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告